浮気調査を依頼するなら、信頼できる探偵事務所や興信所を探して依頼する必要があります。
ただ、探偵事務所といっても、サービスの内容によって設定されている料金プランはかなり異なります。
一見すると、分かりやすい料金体系に見えたとしても、実際に利用すると実は見積りや内訳がはっきりしていなかったということも珍しくありません。
そのため、事前に見積りや内訳をきちんと教えてくれて、その上で依頼を請け負ってくれる会社がベストだと言えます。
では、そもそも探偵事務所はどのようにして浮気調査の料金プランを決めているのでしょうか。
調査にかかる時間によって金額が大きく変わります
大きな基準として存在するのが、実際の調査にかかる時間です。
浮気調査は、簡単に調査できるものと時間をかけないとどうしても調査を行うことができないものがあります。
例えば、浮気相談の段階でクライアントから必要な情報をきちんと提供すると、無駄な情報調査で時間がかかることは無くなるので料金を安くすることができる場合があります。
一方で、必要な情報を探偵に渡していなかった場合には、相手の詳細な情報を集めるところから始めなくてはいけません。
相手の情報ある程度分かっていれば、尾行をしやすくなりますし相手の行動も読みやすくなります。
また、最小限の情報の場合にはそうした行動を行うことが難しくなりますので、自然と時間がかかってしまうのです。
そのため、まずは蔵慰安から必要な情報を渡すことを前提に考えた方が料金は安くて済みます。
実は、これは優良な探偵事務所を探す時の見極め方にも共通しています。
優秀な探偵事務所は、浮気調査にかかる時間をなるべく短縮するために、必要な情報の提供を求めます。
つまり、相談の段階からそうした情報提供すら求めてこないところは、そもそも探偵としての素養に欠けていると判断できます。
しっかり報告してくれる探偵事務所を選ぼう
また、具体的な状況をきちんと報告しない探偵もあまり良い探偵とは言えません。
これは、探偵にはクライアントに対する情報の報告義務が存在するからです。浮気調査のような業務というのは、何も勝手に行われているわけではなくきちんとした法律的な権限によって行われています。
この権限は探偵業法という法律によって定められています。
普通、一般人が一般人を勝手に調査することはプライバシーの権利などの侵害に該当します。
そのため、ストーカー規制法の対象になってしまうなどのリスクも存在します。
興信所などがこうした規制に当たらないのは、法律によってその権限が守られているからです。
一般人とは異なって調査をする権限が与えられ、その代わりに実際に行った調査に関してはクライアントから依頼があったときにきちんと詳細に報告する義務が生まれます。
ですから、クライアントからの要請に応えることができないような探偵事務所はあまり良くないわけです。
特に、浮気調査では場合によって費用が大きくなることもありますので、しっかりと業務を行ってくれる会社を探すことが非常に大切になります。